二日目 ホテルの朝食が、洋食・和食・ひつまぶしから選んだうえに、ビュッフェ形式という豪華なもので、食べ過ぎました・・・。 名古屋駅で妹と合流。 熱田神宮へ。 ![]() 一角で奉納鍛刀してました。 暑いのに、火のそばでずっと作業・・・大変な仕事です。 新しくできた草薙館の刀展示もよかった。 太郎太刀・次郎太刀の模造品を持ち上げてみるコーナーで、持ってみましたが、ちょっと持ち上げるのがやっと・・・ ![]() 文化のみち 二葉館 ![]() 日本の女優第一号、川上貞奴の住居。 電力王・福沢桃介と関係があったため、配電盤があったり、ものすごく先進的。 ![]() ![]() 撞木館 洋館と和館。 喫茶室でお茶。 めっちゃ美味しい。 ![]() 豊田佐助邸 2階が洋風の廊下に囲まれた和室という面白い作り。 1階で見られるようにしてありますが、変わった筋交が入っていて、昔のものながら耐震性は高いそうな。 ![]() 名古屋市政館。 大階段ではウェディングフォトを撮ってました。 地下は留置場、2階以上は判事室や裁判室になっていて、昔の裁判の様子の展示なども。 ![]() ![]() 暑くて、「冷房の効いたところにいきたい」という私のリクエストにより、ノリタケの森へ移動。 工場の流れが見られたり、過去の商品のギャラリーになっていたり。 いくつも棟があって、カフェ・レストラン、ショップなども。 ![]() 時間切れでカフェはいけなかったので、隣のイオンの猿田彦珈琲で休憩。 そのあと、カフェっぽいご飯がいいという私のリクエストでカフェごはん。 一日、ぜんぶ妹にアテンドしてもらいました。 どうもお世話になりました。 |
|
見聞録へ |