三日目の朝は英国屋さんで朝食。 三日目はまったり下鴨神社へ。 糺の森でフリーマーケットやってた。 あと、なにやら馬車に乗れる企画をやってました。 大人何人も乗せた馬車をひく馬・・・ご苦労様であります。 おとなしくて可愛かった。 いつもはフリマをやっていたほうの道を走るのだけど、今日は半分の距離なので、半額で、ということでした。 いつきても落ち着く・・・ 結婚式が多数行われていましたw 大炊殿の拝観券に、10月オープンしたばかりの鴨社資料館(こちらは糺の森入る前のところにある)もついてました。 資料系は、いつ役立てるかわからないけど、いつか役に立つかも!って思って見ちゃうんだよね;;; 花梨の庭に花梨とざくろがなってました。 石蕗も咲いてた〜。 ところで、下鴨の神社は社殿左右に色のついた狛犬が居るのが、なんでだろ?珍しいな〜と思います。 境内にできたお休み処の豆餅と申餅。 豆茶の豆はあとで出して、塩振って食べられます。 いったん、外に出て、デリでご飯。 おかずが選べてうれしい。 河合神社は、前はサッカーが盛り上がっていたこともあって、八咫烏のキャラクターを推していたと思うんだけど(正確には任部社が八咫烏を祀ってる)、今は美人になれる!がテーマのようです。 元は社家のおたくだったという資料館。 家の前に和っぽくない石の像があって、「?」と思ってたのですが、あとで解説の方のお話を聞くと、社家では役割によって目印にこれを置いていたのだとか。 中は撮影禁止ですが、川を引き込んで禊場が作ってあったり、玄関に捕り物用の刺股が置いてあったりして、往時を窺えました。 しかし、目の前にマンションが建設中・・・ でも、遷宮などにとってもお金がかかるので、資金の一部のために土地を貸し出しているそうな・・・ 神社も大変・・・ さらに近くに10月から公開されている、旧三井別邸。 2階以上は特別公開のときしか見られませんが、1階部分も面白いです。 ところどころ、撮影禁止の物もありますが、基本は撮影OK。 お庭も出られます。 座敷でお抹茶を頂きました。 京都駅に戻り、お弁当を買い込んで、帰途につきました。 今回もオタク旅でしたが、楽しかった〜。 |
|
三日目へ 見聞録へ |